観光庁では令和2年にバリアフリーについての対応や情報発信に積極的に取り組む姿勢のある観光施設を対象とした「観光施設における心のバリアフリー認定制度」を開始し、島根県内ではこれまで約30の施設が「心のバリアフリー認定」を受けています。
プロジェクトゆうあいでは、島根県観光振興課からの委託事業で、島根県内の博物館、美術館等へ心のバリアフリー認定を広めるために、古代出雲歴史博物館、三瓶自然館サヒメルの2会場にて、心のバリアフリー認定制度の説明会と、バリアフリー接遇研修を開催しました。
ゆうあいからは、視覚障がい、聴覚障がい、車いす使用のスタッフが当事者の目線での配慮事項を分かりやすく説明させていただきました。認定施設がこれから広まることが期待されています。
(田中隆一)
プロジェクトゆうあいでは、活動の様子をご紹介する『ゆうあいレポート』(A4判、全4ページ)を年4回発行しています。このたび最新号(第51号)ができました。
プロジェクトゆうあいの各事業所で無料でお渡ししているほか、PDF版、画面読み上げソフトに適したテキスト版でもお読みいただけます(テキスト版には画像はありません)。次のリンクをクリックしてご覧ください。